4日目

6:00頃  起床
連続の早起きですがそこまで眠気はありませんでした。
が、体が痛い。 慣れない横方向の揺れで体全体がこっている感覚です。

上野駅
6:58着
上野駅に到着したあけぼの
寝台特急あけぼのが上野駅に到着しました。

あふれんばかりの人!青森とは比べものにならないレベルの人だかりでした。
寝台特急あけぼのは途中でEF81からEF64に機関車を交換するので青森とは雰囲気が違って見えます。
ホントはもっと近づいて写真を撮りたかったのですが、人が多すぎて近寄ることができませんでした。

上野駅のコインロッカーに荷物を預けて銚子に向かいます。
ここで電気屋さん、電気屋(M)さん、化学屋さんとは別行動になりました。

7:25頃発  山手線 外回り(東京方面)
さすがに人が多すぎるので山手線の写真は撮ってません・・・

山手線のさらに外側には建設中の線路がありました。
上野駅の宇都宮線と東京駅の東海道線を結ぶ工事だそうです。
ちなみにこの路線の名称は「東北縦貫線」で愛称が「上野東京ライン」。2015年3月の開業予定だそうです。

秋葉原駅
7:30頃着
7:40頃発  総武線 普通 千葉行

こちらも人が多すぎるので写真はとってません。

ホームに到着すると、ちょうど255系が停まっていました。
臨時特急の新宿わかしおでした。この列車の折り返しが1日目に乗車したわかしお10号になるみたいです。

錦糸町駅
7:50頃着
8:02発 総武快速線 快速 千葉行

錦糸町で朝食を購入しました。手軽にパンとお茶。
車内で頂きました。

千葉駅
8:36着
8:39発  総武本線 普通 銚子行

千葉ではお馴染み、209系
千葉駅のホームからは千葉都市モノレールが見えました。
ちょうど千葉駅に入線するところだったのですが、その側面がやたらカラフル。

・・・あのラッピングまだやってたんだー・・・

ちょっと間があってから笑ってしまった。運が良すぎる。

千葉から銚子までのややロングランです。
さすがにここまで長くなると首都圏型のボックスシートがありがたく思えます。

銚子駅
10:17着
10:23発  銚子電鉄 普通 外川行

銚子電鉄カラー かと思いきや・・・
このカラーはデハ800型の! と思ったらこちら側の正面だけ。
運転席の後ろ辺りからよく見かける京王カラーでした。

一日フリーきっぷを車内で車掌さんから購入しました。値段は外川までの往復分と同額で、割引券がついていました。
車内の広告から犬吠駅でぬれ煎餅が3種類のセットで販売されていると知りました。

ぬれ煎餅は購入したい・・・。かつ銚子電鉄を全線走破したい・・・。この2つの欲求を満たす方法として採用したのが、機械屋(12)さんを生贄に捧げる・・・!に外川駅まで行ってもらい、私と機械屋さんで犬吠駅のぬれ煎餅を購入するというものでした。
そして間に合いそうなら私達が犬吠駅から外川駅まで徒歩で移動し、合流するというものでした。

外川さわやかウォーキングの開催である

犬吠駅
11:40着
洋風な外観の犬吠駅駅舎
犬吠駅の売店でぬれ煎餅を購入しました。バッチリタダ券使ってます。
年末だったのが原因か、残念ながら手焼きではありませんでした。
機械屋(12)さんに頼まれたもの、自分が買いたいものを購入して駅をあとにしました。

外に出てみると駅舎に驚きました。こんな洒落た駅舎が日本に存在するなんて知らなかったからです。
よく見るとホームの外壁も同じような雰囲気になっていました。この犬吠駅の周りだけ外国にいるような感じです。

というわけで、外川駅まで歩きます

犬吠~外川
外川さわやかウォーキング(参加者2名)です。空は青く、空気は澄んでいて、そして荷物が多い。
その上上り坂だったので割ときついさわやかウォーキングでした。

電車に乗り遅れるわけにはいかないので私は割と焦っていましたが、機械屋さんは焦る必要はないとのこと。
実際急がなくても十分間に合う時間で、到着してからかなりの時間がありました。
でもこの時間が結構重要だったんです。

外川駅
銚子電鉄デハ801形
外川駅にはあっさり到着しました。
駅の奥には使われなくなったであろうデハ801形が留置されていました。
ひと通り写真を撮ってから駅舎に入ると機械屋(12)さんと合流しました。

出発までだいぶ時間があるので駅舎の広告などを見ていると、硬券記念入場券を販売しているとのこと。しかも特別台紙付きで。
「特別」とか「限定」に非常に弱いです。私。
台紙欲しさに買ったわけじゃないよ?多分
機械屋(12)さんも購入しました。
しっかり乾かさなかったせいで若干インクが滲んでしまいました。

外川駅駅舎
折り返し同じ車両に乗って銚子駅に戻ります。

11:05発  銚子電鉄 普通 銚子行
車内でぬれ煎餅アイスクリームなるものを購入しました。
ぬれ煎餅アイスクリーム
銚子商業高校プロデュース、煎餅をアイスに入れるという斬新なデザート。
蓋のデザインはかなり気に入りました。
私と機械屋(12)さんが食べてみました。味は甘すぎず良かったのですが、何やら粉っぽさが残りました。

原材料:脱脂粉乳

なるほど、健康的です。

銚子駅
11:24着
銚子電鉄の銚子駅
列車を降りた直後に化学屋さんとスレ違いました。これから銚子電鉄に乗るそうです。
次の出発まで時間があるので駅の周りのおみやげ店でまたしてもぬれ煎餅を購入しました。
さらに駅で駅弁を購入しました。車内で頂きます。

11:59発  総武本線 特急 しおさい10号 東京行
E257系500番代「特急わかしお」
特急ですが、18切符だけで乗ります。こいつも1日目のわかしおと同様に普通です。

出発して早速さっき買った駅弁を食べました。
銚子の鯖寿司
結構わさびが入っていましたが、そこまできつくはなかったです。

驚いたのはこの特急しおさいですが、普通の区間でも車内販売が来ました。
さすがに満腹だったので注文しませんでしたが、機械屋さんはアイスクリームを購入したみたいです。

成東駅
12:59着
13:15発  総武本線 普通 千葉行


しおさいは成東駅から特急になるので乗り換えました。

佐倉駅
13:42着
13:47発  成田線 快速エアポート成田 成田空港行

E217系
快速エアポート成田で成田空港へ向かいました。最後の寄り道です。
佐倉駅は成田線の起点なので駅の中心に0キロポストがありました。

途中から京成電鉄のスカイアクセス線と並走しますが、この距離が結構長かったです。

成田空港駅
14:17着
14:38発  京成電鉄 特急 スカイライナー22号 京成上野行

エアポート成田が到着するとすぐに隣にいた成田エクスプレスが出発しました。
E259系「成田エクスプレス」
さらに京成電鉄のホームでは京成スカイライナーが出発しました。
結構忙しそうな雰囲気です。

セキュリティの関係で、改札を通ると手荷物検査がありました。
空港内に入りましたが、特に何もせずにすぐ京成線の駅舎に行きました。
京成AE形「スカイライナー」
すぐに入場したにもかかわらず、すでにスカイライナーが停まっていました。

スカイライナーの座席の下にはコンセントタップがあったので、そこで携帯電話などを充電しました。
トンネルを抜けると更に速度を上げていき、時間は短かったのですが160Km/hを体験出来ました。
同じく160Km/hで走る列車は北越急行のはくたかに乗ったことがありますが、こちらは景色がよく見える分スピード感がありました。

あっという間にスカイアクセス線を突破して、上野に到着しました。

上野駅
15:23着
15:35頃発  山手線 外回り

上野駅にあずけておいた荷物を受け取って、すぐに山手線に乗り込みました。
若干時間が足りないので急ぎました。

ついでに上野東京ラインの進捗状況を見ていきましたが、線路自体はすでに東海道線とつながっていました。
開通したらどうなるのか、楽しみです。

東京駅
15:40頃着
16:02発  東海道線 普通 熱海行

東海道線のE231系に乗車しました。
ふと隣の特急ホームを見ると、国鉄カラーの185系が入線してきたので3人でローテーションで撮りに行きました。
185系「踊り子」

帰りの時間の関係で機械屋(12)さんが横浜から新幹線で先に帰ることになりました。お疲れ様です。
化学屋さんと連絡を取ると、先に沼津駅に到着するようなので、ライナー券を人数分購入してもらいました。

熱海駅
17:49着
17:52発  東海道線 普通 浜松行

一気に両数が減るので人口密度が上がりました。もとより座る気はなかったので扉の前で立ってました。

ここで化学屋さんからライナー券を1枚多く購入してしまったと連絡がありました。
払い戻しもできないので仕方なくこのまま4人分使いました。

沼津駅
18:12着
18:32発  東海道線 ホームライナー浜松 浜松行

373系「ホームライナー浜松」
待ち時間に駅を出てすぐのショッピングセンターで(安くなった)弁当を購入しました。
同じことを考えてる人が多いらしく、人の流れができていました。

いざ乗ってみると最初に目についたのが他の利用客の持ち物。
夢の国・・・ではなく年末の祭典のおみやげを持ってる人がちらほら・・・。
改めてこの列車が重要であることが実感出来ました。

浜松駅
20:11着
20:12発  東海道線 普通 豊橋行

車両は変わらず373系です。ホームライナー浜松がそのまま普通に変わりました。

豊橋駅
20:46着
20:50発  新快速 大垣行

車内は混んでましたが、岡崎あたりで座ることが出来ました。
金山で化学屋さんと別れ、名古屋で機械屋さんと別れました。
岐阜に戻ってこの旅行は終わりです。






3日目のページ   トップ