5月8日(岐阜〜北濃〜岐阜)
7:44 岐阜発
途中、機械屋(05)さんと電気屋(09)さんと合流です。
8:36 美濃太田着
P.jpg)
ここで長良川鉄道に乗り換えます。
乗る前に昼飯用に駅弁と1日フリー切符を購入です。
8:58 美濃太田発

美濃市行きに乗って、終点の美濃市まで行きます。
途中、土木屋(06)さんと合流です。
9:30 美濃市着

ここから、歩いて10分程の所にある旧名鉄美濃駅に行きます。

P.jpg)
元岐阜市内などで走っていた懐かしい車両が多く保存されています。
写真に写っている車両のほかにモ590などまだまだ多くの車両があります。
また、車内や駅構内ではグッズも多く販売されており、自分は96年?の時刻表を購入しました(100円)。
美濃市駅に戻って、長良川鉄道に乗ります。
10:19 美濃市発

北濃行きで終点の北濃まで乗ります。
11:44 北濃着
P.jpg)


長良川鉄道はJR西日本の越美北線とつながる予定でしたが実現していません。

ホームの近くに転車台がありました。

北濃駅舎です。
昔はラーメン屋があったようです。
12:14 北濃発

この後予定では美濃白鳥に桜を見に行く予定でしたが、
桜が散ってしまっているので予定変更です。
郡上八幡に向かいます。
途中、車内で朝に買った駅弁を食べました。
12:56 郡上八幡着

まず、駅にあるふるさと鉄道館に行きました。

その後、電車の時間まで近くを観光です。

途中、名物の食品サンプルの製作体験(1000円)をしました。
なかなか上手く作ることはできませんでしたが、楽しかったです。
15:58 郡上八幡発
P.jpg)
16:26 みなみ子宝温泉着

ここは駅に温泉施設が設置されています。
列車で来た人は、降りるときに乗務員から引換券をもらえば、
入湯税50円だけで温泉に入ることができます。
ここは温度があまり高くなく、とても気持ちがよかったです。
駅には信号が備えられており、列車の接近を信号で知らせてくれます。
.jpg)
17:40 みなみ子宝温泉発

18:32 美濃太田着
18:53 美濃太田発
19:32 岐阜着
ホームページ内の写真等の無断転用を禁止します。